- Home
- 育ててよかった!
カテゴリー:育ててよかった!
-
復活したハカラメ!葉から芽が出たその後-マザーリーフ(子宝草)の成長記録
ハカラメ・別名マザーリーフ・またの名を子宝草。葉っぱの先から芽がでて、どんどん増える多肉植物です。 前回、夏前にいただいた一枚のハカラメ(マザーリーフ)がダメになりそうだったのが、ギリギリ復活を遂げたところまでを記… -
ウィルちゃん(1歳)の新しい芸は【ぴょん・パタパタ・カッコいい!?】
記事の更新が滞ってしまっていますが、お陰様でウィルちゃんは元気いっぱい。今回は、1歳から1歳5か月の間に、日常のお喋りのなかで自然に覚えてくれたゆる~い芸について書きますね。 ウィルちゃんの新しい芸「ぴょん」「パタパタ… -
【感謝】セキセイインコのウィルちゃん1歳!写真と動画で振り返る成長
2018年4月7日、お陰様で、ウィルちゃんは1歳の誕生日を迎えることができました。人間でいうともう20歳!インコ育ては、すごいスピードで進んでいってしまいます。うちに来たのは、5月末なので、1年にはあと少しありますが、振… -
セキセイインコ・ウィルちゃんの春の換羽の様子と変化【画像あり】
ウィルちゃん、生後11ヵ月。ただ今、春の換羽中です。今回は、飼い始めてから3回目の換羽の様子と起きた変化を画像付きで、まとめました。 春の換羽で抜けた羽根 3月7日朝、ケージの床に抜けた羽根が沢山落ちていました。冒頭… -
インコも大好きな花!2017年我が家のベランダ園芸MVPはミニバラでした!
三色混合のミニバラと出会ったのは、昨年の春。お気に入りの園芸店で目に入り、あまりの可愛さに連れて帰ってきました。バラは棘があるから。。。と敬遠していたのですが、育ててみると、その美しさに魅了されました。やっぱり、バラって… -
インコを飼いたい初心者向け・飼育者向けの売れ筋・人気関連本10選
インコを飼う前、飼った後に読みたいオススメの本をご紹介。飼育入門、中級者向け、飼育者向け、インコ好き向けに分類して、オススメの売れ筋・人気の本をご紹介します。 飼育全般の本 1.飼い方・気持ちがよくわかる かわいいイ… -
癒し系セキセイインコ・年末年始、風邪の看病をしてくれたウィルちゃん
慌ただしかった2017年の年末、突然、ゴホゴホと咳が出始め、何となく怠いかも?と横になったのですが、翌日には、38度を超える発熱。久しぶりの風邪に、何十年ぶりかの高熱でした。 朝、ウィルちゃんのエサと水を換え、各部… -
セキセイインコのお喋り・お返事するインコ・ママを呼ぶウィルちゃん!
11月末のウィルちゃん、名前を呼ぶとお返事してくれるようになりました。12月に入ると、私を「ママ~」と呼んでくれるように。まさか、インコが「ママ」と呼んでくれるとは思ってもみなかったので、ちょっと感動!その経緯を記事にし… -
セキセイインコの保温・冬の寒さ対策とペットヒーター他のレビュー
ウィルちゃん(生後8か月)初めての冬です。セキセイインコの快適な温度は、20度~32度位ということ。朝の気温が16度まで下がった11月。足が冷たいのか、器用な片足立ちをみせてくれました。突然の冷え込みにクシャミをすること… -
セキセイインコ初めての大換羽?風切り羽根と尾羽がどんどん抜けた!
10月末頃、約4ヶ月続いたヒナ換羽が終息をみせ、ウィルちゃんはすっかりピカピカのセキセイインコに。しかし、ヒナ換羽では、全部の羽根が抜け替わるそう。ウィルちゃんは、まだ風切り羽根や、尾羽はほんの一部しか生えかわっていませ…